Q何回くらいで治りますか?
A何回くらいでよくなるかという事は、一番気になることと思います。
お電話で、お話を聞いただけでは、お答えはできませんというのが正直な感想です。
来院して頂きますと、初回時には、発症当初からの経過を丁寧に、お話を聞かせていただいております。それから、はり灸施術に行っていきます。
身体をよく拝見させていただき、はり治療後の身体の反応をみて、今までの症例・経験から最適な治療回数・期間をお伝えしています。
参考までに、お伝えしますと、自律神経系や耳鼻領域など、内臓にまつわる症状の場合、10回1クールを、一つの目安に考えて頂いた方が良いかと思います。
症状の程度、発症してからの期間、年齢や体力の有無のよって、回復までの経過が異なります。1回目から、すぐに変化の出る人もいれば、何回か回数が必要な方もいらっしゃいます。
回数が、かからないように、鍼灸施術を行い、日頃のケアについてお伝えしています。
どうぞよろしくお願い致します。
Q LINE・メールの返信がありません。
A24時間以内に返信を行っています。
24時間以上たっても、返信がない場合は、お手数ですが、電話での受付を行ってください。メール・LINEが届いていない可能性があります。
また、休日の場合は、翌日になる可能性があります。ご了承ください。
Q予約制ですか?
A当院は、完全予約制です。
当日の予約でも、空きがあれば大丈夫です。
納得のいく施術をしたいために、予約の数に限りがございます。特に、初めての方の場合、1時間に1人の予約枠で対応しております為に、予約がとりにくいことがあります。早めに予約の確認をお願い致します。2回目以降は、1時間に2人枠になるため、予約はとりやすくなります。
その為、早めにお電話・メール・LINEのどちらかで、予約状況をご確認ください。
Q健康保険は使えますか?
A当院では、一人一人の状態に合わせて施術を行いたいために、健康保険をお使い頂けません。 あらかじめご了承ください。
Q料金はいくらでしょうか?
A初回は5500円、所要時間は、問診を含むため、1時間ほど、時間がかかります。2回目以降は4500円、所要時間は、50分ほどです。
Qはり治療の痛みはありますか?
Aよく「鍼は痛いですか?」と質問を受けることがありますが、ほとんど痛みはありません。
個人差も、多少はあるかもしれませんが、例えば、痛みがあったとしても、眉毛を抜く程度の痛みです。一瞬チクッとする感じです。 それも時々です。「リラックスしてうとうと寝てしまった。」と言われることが多いです。どうぞご安心ください。
Qお灸は、熱いですか?
A「お灸は熱いですか?」と質問を受けることがありますが、ほとんど熱くありません。
個人差もありますが、お米粒の半分ほどのお灸は、一瞬ちくりと熱さがある程度です。多くの方が「想像と違った。気持ちがよい」もしくは「このくらいなんですね。」と言われます。
やけど・跡が残るなどの心配はありません。ご安心ください。
また、温める目的でせんねん灸を用いています。
最近では、NHKのあさイチ<お灸女子の特集>が番組が放送されました。 単行本が出版されるくらい関心が集まっています。 気持ちがいいですよ。ぜひ体験してみてください。
Qディスポーザブル(使い捨て)の針を使用しています
Aすべての針を使い捨てにしております。感染症などの心配はありません。どうぞご安心下さい。その他、はり灸施術にかかわる用品も、使い捨てにしております。