ブログ
ブログ
ブログ
2019/10/1
自律神経失調症、実は正式な病名としては認められておらず、明確な診断基準もないのが現状です。 その症状も幅広く、個人差もあります。 そのため、病院では患者が訴えている症状から診察を行い、関連がありそうな ...
2019/10/1
暑い日が続きますね。 あえて、クーラーをかけない時間を設けて、サウナ状態にして汗をかくのが好きです。もちろん、その分しっかりと、水分をとって対策はしています。 夏は汗をかくことで、体調を維持しやすくな ...
2019/10/1
雨が続いたり、暑くてめまいで来院だれている方が増えています。 最近来院している方は、年に1回くらい今まで、めまいの強いのが起こっていたが、今年のめまいは同も治りがよくないために来院したという方が増えて ...
2019/7/17
「めまいの病院での検査と薬」 今回は「めまいの病院での検査と薬」についてお伝えします。 原因不明のめまいでお悩みの患者さんが意外と多く、 よく薬や検査の相談を受けます。 今回の内容が少し ...
2019/7/17
自律神経はその時々の体の状態に応じて、意思とは無関係に自動的に働き、体内を常にベストの状態に保ち続ける神経であり、調節できるものではありません。 いわゆる自律神経失調症状は原因なく起こる ...
2019/7/17
病院で自律神経失調症と診断されると、対症療法で投薬されますが、鎮痛効果、内臓機能の向上、リラックス効果など、これらは鍼灸の得意とするところではないでしょうか。 薬に頼ることなく治癒へと向 ...
2019/7/17
前回、自律神経失調症について、一般的な定義〜治療についてあげ、本当のところはどうなのだろうかと申しました。 自律神経に失調って存在するのか? 本当に原因なく起きるのだろうか? 治療法は薬 ...
2019/7/17
自律神経失調症とは、どんなものであると考えられているのでしょうか? その定義は,はっきりとなされていません。 Wikipedia では「交感神経と副交感神経の2つからなる自律神経機能の失調によると思わ ...
2019/10/1
暖かくなってきたと思いきや、雨が降ると寒かったりと、春ならではの天気に翻弄されてしまいますね。 こんな季節は、自律神経が乱れて、体調をくずしやすく、ご予約が多くなっています。 ちょうど生活面でも、年度 ...
2019/10/1
「日常でのケア方法」 残念ながらめまい治療は当院で一回治療を受けたら治る!という簡単なものではありません。 また、一度良くなっても、いつまためまい発作が起こるか分からない…と不安を抱える方もいらっしゃ ...
Copyright© まこと治療院 , 2025 All Rights Reserved.